実はこの「豚」にもスタジオジブリからのメッセージが隠されていました。

宮崎監督の思い

『千と千尋の神隠し』には、現代を生きる子供たちへ生きる力を身につけてほしいという監督の願いが込められています。

この映画を簡単に要約すると美少女でもなく、特別な心の持ち主でもない、10歳の娘である千尋が突然不思議な世界に投げ込まれ、修行し、友愛と献身を学び、智恵を発揮して生還する物語です。

「抜き差しならない関係の中で危機に直面した時、本人も気づかなかった適応力や忍耐力が湧き出し、果断な判断力や行動力を発揮する生命を、自分がかかえている事に」         

引用:『千と千尋の神隠し』劇場用パンフレット

宮崎監督がこのようにコメントしており、千尋と同じ年頃のすべての子どもたちに向けての映画だと分かります。

豚=人間

千尋の両親は料理を食べてすぐに豚になるのではなく、徐々に豚になっていきました。

そして千尋も名前を奪われてしまい徐々に名前を忘れてしまっています。

そして豚になってしまった人たちは、人に戻ることはなく、身体も心も豚になっていってしまいます。

これはこの映画の世界だけではなく現実の世界もそうです。

宮崎監督はこの描写に関しては、バブルの時代に本当に豚になってしまったような人がいて、今でも自分が豚になってしまっていることに気がつかずに、不景気だ、エサが足りないと言い続けているのと同じだと説明しています。

最後の試練

そして最後に湯婆婆から、この豚の中に両親はいるかと質問されます。見事に千尋はこの豚の中に両親がいないことを当てます。

千尋がこの答えに辿り着いたのは、特別な力だったのでしょうか?

そうではなく、冒頭の千尋にはなかった生きる力を身につけたので正解したのです。

数々の危機を乗り越えた千尋だから分かったのでしょう。

映画を見ている子どもたちも様々な危機を乗り越えて周りの大人に騙されず正しい目を持ちなさいというジブリからのメッセージが込められています。

成長したのは千尋だけじゃない!

湯婆婆はお店の従業員にはとても厳しいのに、自分の息子の坊にはとにかく甘く、溺愛しています

あまりにも溺愛しているため外の世界に出したくないという勝手な理由で、坊をぬいぐるみなどが積まれた豪華な部屋から出られなくしてしまいました。

「こんなところにいた方が病気になるよ!」

引用:千と千尋の神隠し/配給会社:東宝

坊が千尋に言われているシーンがありましたが、まさに千尋の言う通りだと思います。

「お遊びしないと泣いちゃうぞ」「こんな手はすぐ折っちゃうぞ」

引用:千と千尋の神隠し/配給会社:東宝

湯婆婆もまた、豊かであればいいという価値観だけを子どもに与え続けてしまった結果、坊は幼児性が残り凶暴性のある子供になってしまったのだと思います。

これも湯婆婆の間違った愛情から生まれてしまった悲劇です。

しかしそんな坊も終盤でネズミの姿になって千尋と様々な冒険を経て、湯屋に帰ってきたときには自分の意見を持つようになり見違えるほど成長していました。

邦画の興行収入不動の1位

千と千尋の神隠し [Blu-ray]

2016年に映画『君の名は。』が大ヒットしましたが、それでも『千と千尋の神隠し』を抜くことはできませんでした。

この映画は日本の映画で歴代興行収入最大の308億円を記録しており、日本映画史に残る金字塔になっています。

もちろんジブリの中でもダントツの人気になっています。

ヒットの要因

なぜ『千と千尋の神隠し』はここまでの爆発的なヒットになったのでしょうか?

実はプロデューサーの鈴木敏夫さんの提案で、前作の大ヒット映画『もののけ姫』よりも宣伝費を倍にしたことが要因とされています。

初の試みとしてコンビニエンスストアのローソンと初めて本格的にタイアップしてキャンペーンを展開することになりました。

それにより全国7000の店舗で大々的に告知をして、約32万枚の前売り券を売り上げることに成功しました!

ジブリの宣伝チームも本来であれば行かない地方の町にまで訪れるなど、ローラー作戦をかけたことが爆発的なヒットを生み出しました。

そしてもうひとつ『もののけ姫』のヒットで1400万人を超える新規顧客を開拓していたこともあります。

加えてその当時全国的に普及したシネマコンプレックスで、人気の作品を映画館の複数スクリーンで上映できる体制が整ったことも大ヒットの要因のひとつに挙げられます。

初の快挙!

観客動員数と興行収入ともに日本記録を更新し続ける宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』は、第52回ベルリン国際映画祭でグランプリに値する金熊賞を受賞したことも話題になりました。

長編アニメーション作品がグランプリを受賞するのは、ベルリン国際映画祭だけではなくカンヌ、ベネチアを合わせた世界3大映画祭において初の快挙です。

いかにこの映画が日本だけではなく世界的にも評価されているかが分かります。

本作でブルーリボン賞を始め数々の映画賞を受賞している宮崎監督は「盆と正月とクリスマスが一度に来た気分」と大変満足そうにコメントをしていました。

そしてもうひとつ「受賞は僕がやってきたことが認められたという証にはならないし、それよりも子どもたちが喜んでくれるかどうかが大切」と話しており、いつも通りの観客思いの姿勢を一貫している宮崎監督でした。

未だに愛される作品

そしてこの記録的なヒットが起きたのは2001年。本国・日本での公開から18年の時を経て、中国本土で2019年6月21日(金)より『千と千尋の神隠し』が上映されました

中国でも記録的なヒットになっているようですので、ますます世界的にこの映画が知られることになるでしょう。

千尋役を演じている柊瑠美さんの声もすごく心に入ってくる心地のよい声なので、千と千尋のファンになる方が多いのかもしれませんね。

込められたメッセージに注目して鑑賞してみよう!

300ピース 千と千尋の神隠し 再会の約束 AM300ー224

今回は『千と千尋の神隠し』について詳しくご紹介しましたがいかがでしたか?「もう1度この映画を観たくなった」という人もいることでしょう。

この映画は特に鑑賞する人によって捉え方も考察も異なり、鑑賞するごとに魅力を増していく作品の1つです。

サービス 月額料金 配信本数 特徴 詳細
hulu 1,026円(税込) 10万本以上 テレビアニメまで見放題 詳細
U-NEXT 2,189円(税込) 22万本以上 様々なジャンルが揃う 詳細
abemaプレミアム 960円(税込) 5,000本以上 オリジナルバラエティ番組が人気 詳細
NETFLIX 880円(税込) 非公開 オリジナル作品の質&量が魅力 詳細
prime video 880円(税込)/月
4,900円(税込)/年
1万本以上 コスパ抜群のVODサービス 詳細