出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B010NKB5YG/?tag=cinema-notes-22
2015年にDVDとしてリリースされた【地下に潜む怪人】。
ハリウッドが誇るB級ホラー映画としてマニアックなファンから人気があります。
劇場公開されていない本作ですがモキュメンタリー作品が好きな方にはおすすめの映画です。
さらにホラー要素やアドベンチャー要素もあり、ハラハラドキドキのスリルと恐怖を体感することができます。
今回はそんなマニアック映画【地下に潜む怪人】についてネタバレを含みつつ、実在するカタコンベにまつわる物語にも触れていきます。
そして主人公たちが手に入れようとする「賢者の石」の目的や、主人公たちが抱えるそれぞれの過去も考察してみましょう。
またホラー要素としての見どころでもある「亡霊」がなぜ現れたのかにも注目です。
単なるホラー映画ではない、その奥に隠された謎を紐解いていきます。
そもそも「賢者の石」とは何なのか
そもそもこの賢者の石がどういった物なのかを理解しないことには、映画の内容を掘り下げるのは不可能でしょう。
何故なら、この映画は実在する人物や場所、そして伝説の域を越えない物語が絡み合っているモキュメンタリーだからです。
賢者の石と錬金術
賢者の石が登場したのは、主に中世ヨーロッパです。その頃、ヨーロッパでは鉛等の金属を黄金に変える技術が研究されていました。
これがいわゆる錬金術というものです。賢者の石は、この研究の中で生み出されたといわれる伝説の石のこと。
これさえあれば金属を黄金に変えることはもちろん、人間に与えれば不老不死の妙薬になるともいわれています。
ただし石といっても形状は様々で、文献によって変わっています。
しかしこれはあくまで伝説上の代物です。今も昔も、それを研究し続けるのは並大抵の事ではないでしょう。
錬金術の権威、ニコラ・フラメルとは?
物語の中核となる賢者の石がどの様な物質なのかは納得頂けたと思います。
伝説の物質をずっと研究し続けていたスカーレットの父親は確かに周りからは異常だと見られていたのでしょう。
しかしこの研究を成功させ、賢者の石を作り出したと言い伝えられている人が現実に存在しているのも確かです。
その人はニコラ・フラメルといい、もとは出版社を営んでいた人物。
出版業を行うにあたり、錬金術関連の書籍にも通じていた彼は、妻や友人の協力を得ながら賢者の石を完成させたといわれています。
そしてニコラ・フラメルが生前住んでいた地域がフランスなのです。
映画の舞台、カタコンベとは?
続いて知っておかなければならないのは、映画の舞台であるカタコンベについてです。
この作品自体はカタコンベで撮影が行われたのですが、実際にはどういった場所なのでしょうか。
賢者の石と同様、こちらもしっかりと理解をしておかなければ作品の面白さが半減してしまいます。