出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B00ZI9B9N0/?tag=cinema-notes-22

グレムリンは1984年に制作されたホラーコメディ。監督はジョー・ダンテ、制作総指揮は巨匠スティーブン・スピルバーグの名作映画です。

グレムリンはホーム・アローンなどの監督で有名なクリス・コロンバスが、大学生時代にハリウッドへ本作の脚本を持ち込んだことがキッカケで制作されました。

持ち込んだ脚本がスピルバーグの目にとまり映画化されることになったのです。

当初ダークホラーだったグレムリンの脚本は、スピルバーグとジョー・ダンテの手により寓話的なホラーコメディへ路線変更されました。

ここに一風変わったグレムリンという映画が完成しました。

本記事ではギズモとの別れの意味やモグワイのグレムリンへの変化が象徴するものなど、グレムリンが寓話として何を訴えたいのかというところを中心として、作品を解説したいと思います。

 モグワイとグレムリン

本作の寓話としての意味も気になるところですが、本作に登場するモグワイとグレムリンとは一体何なのでしょうか。

まずモグワイとグレムリンについて解説します。

モグワイとは?

グレムリン コレクションドール(毛玉付き)ギズモ

モグワイは人の素直さや純粋さを体現した善良な存在です。

グロテスクな描写の多い本作において、温かさを感じさせるモグワイのキャラクターは劇中で際立っていました。

モグワイは広東語で妖怪という意味で、漢字では『魔怪』と書きます。その愛くるしい見た目から妖怪らしさは全く感じられません。

モグワイはCGが普及していない当時、パペットというぬいぐるみで表現されていました。

ぬいぐるみによる動きには温かみや優しさが感じられ、モグワイというキャラクターを表現するのにはピッタリでした。

モグワイは地球外生命体という設定

グレムリン

モグワイはノベライズでは地球外生命体という設定でした。

宇宙の彼方にある高度な文明を持つ惑星で、モグターメンという科学者により、どんな環境にも適応して繁殖できる知的生物モグワイが創造されます。

このモグワイが実験として地球に送り込まれた、という驚きの設定です。

夜中にものを食べると凶暴なグレムリンになる、日の光に当たると死んでしまうというあたり、モグワイはかなりいい加減な設計を基に創造された生物のようにも見受けられます。

ですがそこはご愛嬌といったところでしょう。

グレムリンとは古い機械などに住み着く妖怪

グレムリンめ。知ってるか。外国製の車にはみんなグレムリンが仕込んであるんだぜ。先の大戦で飛行機が墜落したのもそのせいよ。

引用:グレムリン/配給会社:ワーナー・ブラザース

ドリーのパブから出てくる酔っぱらいの農夫ファッターマンが、ビリーとケイトに言い放ったセリフです。

グレムリンというのは民間伝承に登場するゴブリンなどと同じ類、いうなれば妖怪です。古い機械などに住み着く妖怪とされています。

グレムリンという言葉は第二次世界大戦中に英米の空軍パイロットの間で広まりました。

当時パイロット達は飛行機の機器に不具合が生じると、グレムリンの仕業と噂していました。

この噂が広まる形でグレムリンという言葉が浸透していったといいます。

劇中に登場するグレムリンは、人間の欲望や身勝手さを体現する邪悪な存在です。

善良なモグワイが邪悪なグレムリンに

善良なモグワイに欲望を加えると邪悪なグレムリンになります。ここでは、そのプロセスを見てみましょう。

 水を与えると増殖するモグワイは打ち出の小槌

九谷焼 縁起置物 打ち出の小槌 10号 デコ盛

水をかけるだけでモグワイは無限に増殖しますが、これは打ち出の小槌のようでもあります。

サービス 月額料金 配信本数 特徴 詳細
hulu 1,026円(税込) 10万本以上 テレビアニメまで見放題 詳細
U-NEXT 2,189円(税込) 22万本以上 様々なジャンルが揃う 詳細
abemaプレミアム 960円(税込) 5,000本以上 オリジナルバラエティ番組が人気 詳細
NETFLIX 880円(税込) 非公開 オリジナル作品の質&量が魅力 詳細
prime video 880円(税込)/月
4,900円(税込)/年
1万本以上 コスパ抜群のVODサービス 詳細