出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B00G06FIUA/?tag=cinema-notes-22

「マシニスト」は2004年(日本では2005年)公開のスペイン・アメリカ合作の映画であり、その難解な筋立てが多くの議論を生みました。

中でも特筆すべきは役作りの為に30kgもの減量を行い不眠症の主人公像を作り上げたクリスチャン・ベールの役者魂です。

そんな彼が命を削って挑んだ本作には様々な謎が散りばめられています。

今回はその中からナンバープレートをヒントにしたアイバンの正体、そして随所に隠されているパズルのピースの意味を考察してみましょう。

難解そうだが実は単純な物語

複雑で単純な世界: 不確実なできごとを複雑系で予測する

「マシニスト」は端的にいって「単純な物語を複雑怪奇に仕立てた作品」です。

如何にも小難しい伏線や思わせぶりな描写が数多く目立ちますが、核の部分はそんなに難しくはありません。

ここではまず本作全体の構造を演繹的に読み解いてみましょう。

罪と罰

罪と罰〈上〉 (新潮文庫)

結論から先にいえば、「マシニスト」のメインテーマは非常にシンプルな「罪と罰」です。

一人の痩せこけた機械工が自身の罪からずっと逃げ、しかし最後には受け入れるに至るという流れになっています。

そこに至るまでの描写が断片的に示され、ラストで一気に紐解く構成になっているため複雑に見えるだけなのです。

では、何故そのように複雑怪奇な物語になっているのでしょうか?

妄想が歪めてしまった現実

妄想は現実になる 「引き寄せ」の悩みはこれで解決!

「マシニスト」が複雑怪奇な物語になっている原因は機械工トレバーの妄想が現実を歪めてしまったからです。

前半で自身が起こした職場での事故をアイバンが起こしたと強硬に主張した所から既にその傾向が見えています。

現に工場長からはアイバンなど存在しないと否定されるのですが、それでも頑なに事実を認めようとしません。

そのことに周囲の人々も何となく違和感を覚えているのですが、こうした主人公と周囲の人達の認識の落差もまたポイントです。

精神的自傷

自傷・自殺のことがわかる本 自分を傷つけない生き方のレッスン (健康ライブラリーイラスト版)

こうしたトレバーの奇妙な描写の数々の背骨にあったのは「閉塞感故に自傷行為に走る若者」ではないでしょうか。

2004年公開当時は国内外を問わず社会全体に閉塞感があり、先がどうなっていくのかが見えにくい時代でした。

それ故リストカットやライター、タバコ等を用いての自傷行為が若者の間で流行し、社会問題にもなった程です。

本作のトレバーも不眠症という形で自身を精神的に傷つけ、更に困った時には娼婦との肉体関係に依存すらしています。

痩せこけた肉体もそうですが、それ以上に精神を一番自分で傷つけているのがトレバーという主人公の特徴です。

アイバンの正体

正体

そうした非常に重たい背景にある「マシニスト」の物語で、一番のポイントはやはりアイバンの正体でしょう。

度々トレバーの前に現れる彼の存在は果たして何を意味しているのでしょうか?

反転したナンバープレートの意味

初音ミク ナンバープレート(ビーチ3939er.)

アイバンの正体を読み解く上で欠かせないのは何より反転したナンバープレートの意味です。

アイバンが駆る赤い車のナンバーは「NRC347」ですが、実はこれトレバーの車「743 CRN」を反転したものでした。

サービス 月額料金 配信本数 特徴 詳細
hulu 1,026円(税込) 10万本以上 テレビアニメまで見放題 詳細
U-NEXT 2,189円(税込) 22万本以上 様々なジャンルが揃う 詳細
abemaプレミアム 960円(税込) 5,000本以上 オリジナルバラエティ番組が人気 詳細
NETFLIX 880円(税込) 非公開 オリジナル作品の質&量が魅力 詳細
prime video 880円(税込)/月
4,900円(税込)/年
1万本以上 コスパ抜群のVODサービス 詳細