出典元:https://www.amazon.co.jp/dp/B004UNGJO4/?tag=cinema-notes-22
『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』は1997年に公開されました。
本作が、2019年時点で23作品続く劇場版名探偵コナンシリーズの第1作目となります。
また本作のキャッチコピーは、劇場版の冒頭で必ずコナンが言うセリフである、「真実はいつもひとつ!」です。
ファンにとって印象深い今回の作品を、新一や蘭を結ぶ赤い糸や蘭が赤いコードを切らなかった理由を中心に解説していきます。
劇場版名探偵コナンの第1作
『名探偵コナン』は週刊少年サンデーで1994年から掲載開始、アニメは1996年からスタートしました。
アニメ放送から一年後に映画化、劇場版第1作目となるのが本作『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』です。
本作のキャッチコピーは「真実はいつもひとつ!」。
名探偵コナンを象徴するこのフレーズは、劇場版シリーズのオープニングの最後に必ず登場します。
しかし、実は本編でこのセリフを言ったのはコナンではなく新一です。
更に内容は同じですが、「真実はいつもひとつ!」と言った訳でもありません。
つまり、このフレーズが定着したのは劇場版で繰り返し使われたからなのです。
そして、その始まりが本作なのです。
新一と蘭を結ぶ赤い糸の意味
新一と蘭のお互いを思う気持ち
本作では、新一と蘭のお互いを思う気持ちがしっかりと描かれています。
- 蘭が新一の誕生日を祝おうとしたこと(新一は忘れていました)。
- 好きな色を聞かれた新一(聞かれたときはコナン)が、蘭の好きな色である赤色を選んだこと。
- そして蘭が二人で観る映画を『赤い糸の伝説』にしたこと。
このような、ちょっとしたシーンにも蘭の新一を思う気持ちや、新一の蘭を思う気持ちが表されていたのです。
結果的に、これが本作では犯人に利用されることになりました。
「運命の赤い糸」の由来
本作では「赤」「赤い糸」というワードがたびたび登場します。
赤い糸というと、一般的に恋人同士をつなぐ運命のようなものだといわれます。
実は、赤い糸の由来は西洋ではなく、日本の『古事記』にある『三輪山の伝説』といわれています。
これは身ごもった娘の夫を探すために娘の周囲に赤い糸を張り、その糸を辿った先に娘の夫がいた、という話です。
中国にも赤い糸に関する言い伝えがあり、今ではマンガやアニメなど幅広く認知されるものとなりました。
なぜ蘭は赤いコードを選ばなかったのか
蘭は赤いコードを切ることができなかった
本作のクライマックスで、蘭は青いコードを切って爆弾を解除します。
なぜ蘭はコナンの推理とは異なる青いコードを切ったのでしょうか。